4/26 今日からゴールデンウィーク、今年はあまりカレンダー上の休日並びがよろしくないですが、それでも連休を取らせていただきました。
冬も仕事とゲーム開発をなんとか両輪でこなしてきて(後者は完全に自主的かつ自己の希望ですが)疲労が完全に限界ギリギリなので、コスパ高い(GW比)旅行で好き放題休んできます。
4/22 久しぶりの近況。
やっとこれを記せるくらいのタイミングが今ありました。
ゲームは先月導入した大機能のうち、苦戦すると思われたセーブの方が2週間ほどで安定して現在に至り、プレイ中のインフォメーション等を表示するウィンドウ関係は1ヶ月ほど色んな不具合に悩まされました。タッチしたときにウィンドウがどうなるか、他の動作と競合したり、連打に弱かったり(子どもにも遊んでもらいたいアプリなので、好き放題扱ってもできるだけ動作するようにしたい)色々ありました。
アイテム獲得とも直結するので、アイテム無限増殖バグが起きたことも(これはちょっと面白かった)
あとは季節感と職場がやばかったところで。
そんな中で一息つける推しマンガが最近ありまして、
それが、マンガアプリのジャンプ+で火曜日連載中の「限界OL霧切ギリ子」になります。
業務が多忙で限界気味なOLのギリ子(33)が、疲労や出不精による大胆すぎる食事の工夫を披露しつつ、実はこだわる時はこだわるので各料理食材市販品外食など色々語りまくったり、職場にも愉快な面々しかいなかったり、行きつけのバーやコンビニや同僚のヘヴィメタバンドやアプリのAIでも食事情やたまにいい話が展開したりと、1コマ~12ページくらいの短編連作があれよあれよと圧倒的読みやすさの中にすごい量のネタを詰め込んであなたを引きずり込みます。
インディーズ連載という立場上、いまのままでは単行本が出ないらしいですが、単行本化希望するファンが続出中。思い切りましょうよ集英社、自分5冊いけます。(読む用保存用布教用コワーキングと旅行先に寄贈用)
そんな訳で本連載に昇格してもらうべく、ささやかなこの場ではありますが、今後は本格的にPR活動を始めていきたい所存です。
とりあえず最新話の感想ですが、ギリ子と市川アヤがおでかけの時点でテンション爆上がりなのに、ケンタもとい健太にはまだ辿り着かず、来週もこの飲食概念王と無飲酒運転コンビが見られるとか神回(前編)すぎる。ギリ子の憧憬をあっさり叶えちゃうにいなさんもさすが。
なお、調べたところケンタッキー食べ放題は全国に3店舗しかなく、本作は名古屋圏が舞台と噂されるため、2人はららぽーと名古屋みなとアクルスに向かっていると思われます。
知ってる、アニタッチがある所だ!(行ったことないけどカピバラ界隈で有名)
食べ放題は首都圏では南町田グランベリーモールにあり、自分も開店間もない時期に一度だけ行ったことがあります。ケンタのビスケット大好き人間なのでビスケット6個食べました。
たまに前は通りますが、現在でも入店難易度は「御殿場アウトレットのさわやかと比べることによってマシに見える」程度なので、行きたい方はぜひ事前リサーチを。
関連情報を勝手に語りだしても許されるような気がする(気がするだけ)、それもギリ子の魅力!