おすすめポイント:ごはんと卵と鰹節、行列も見合うコスパ
店名はだしはやし、と読みます。 東急プラザ渋谷(渋谷フクラス)の6階、レストラン街の中で入れ替わりの激しかった区画に、2024年の夏ごろオープンした和食屋さん。 のれんをくぐると円形カウンターがあり、その入口寄りにディスプレイされた鰹節と削り器が印象的なオシャレな内装。 自分がここを知ったのはインスタグラムの紹介動画で、ランチの紹介でした。 ここのランチは、定食を頼むとごはんが小鍋で出てきて、ごはんのお替りと、カウンター上にカゴ盛りされた卵、各席に置かれた鰹節が食べ放題。それでいて、一番お安い鶏の竜田揚げ定食が税込1,100円。渋谷駅至近でこれはお得で、自分も11時過ぎに来店しておいしくいただいたところ、店を出るころには店外に待ちの列。 行列ができるのには納得しかありませんが、この店は夜定食もすごかった。 夜定食は、昼と同じメニューで卵は一つだけ、またご飯もお椀盛り(とはいえ普通盛りが大盛の量、からの大盛も無料)ですが、
昼と値段が同じです。あと、鰹節は変わらず食べ放題です。
夜にあの立地で定食1,100円は驚異!なにより、メインの料理がとてもおいしい。 最近は価格が上がった分味も向上したお店が多いですが、それでもここの味は、価格に対して圧倒的に群を抜いている。 刺身定食は1,780円とちょっとお高いですが、ウニも入っているのと、写真に対して変更がある場合はメニューで教えてくれます。自分の時は海老がなくて代わりにホッケの昆布締めと知らされていましたが、昆布締め大好き、しかも塩を添えてくれていました。 小さな器にあらかじめつがれた甘めの醤油には、それを刺身に付けるためのハケが添えられており、まんべんなく過不足なく醤油をつけておいしく食べられます。 鰹節もお店で削ったようで味がよく、卵は箸で黄身を掴んでも割れません。 本格的な和食感ものぞかせて、このお値段はすごい。 夜食べた時も、やっぱり帰りには行列。でも、並んでもなおコスパがいいと思います。 ただ、居酒屋利用で予約の方がいるほど、定食利用のお席は制限されるもよう。早めの来店と念のためプランBの準備をおすすめします。 オープン以来まだ値上げしていないようですが、この価格・提供体制がいつまで続くかも分からないので、そういう意味でも早くまた行っておきたいです。